
2012年09月17日
県民大会から一週間
県民大会から一週間。
自民党、民主党の党首選挙が始まっている。
普天間へのオスプレイ配備、辺野古基地建設 争点にもならない。
せいぜい、沖縄の理解を得て との発言があるくらい。
日米安保の重要性を訴える人たちばかり。
オスプレイの構造的安全性 を繰り返す日米政府。
安全確認のうえ、配備を予定通り実施するというが、これだけ事故を繰り返すオスプレイに
安全はない。
http://www.youtube.com/watch?v=a40kSHHRD1c&feature=related
そもそも人的原因を排除するのが、安全機能である。
人的要因で事故を起こすことの方が、機能的欠陥よりも重大である。
人的要因は、そもそも回避することはできない。
もう、沖縄県民に、キツネ と タヌキ の 騙しあいを演じる人はいないと信じたいが。
高江オスプレイパットは、オスプレイ訓練場ではないんだそうだ。
うそつきナマズ の「ウソ」 に騙されてください。 ということなのか。
http://www.youtube.com/watch?v=fEVzoTaSFgU
県民大会には沖縄弁護士会も 会として参加した。
多くの若手弁護士も参加していた。

沖縄の怒りは、伝わらないのだろうか。

日中、日韓 の関係悪化を利用して、南西諸島への自衛隊配備が当然であるかのような空気がつくられようとしている。
偏狭な愛国心に組みしないよう、冷静で、理性的な対応が不可欠だが。
自民党党首選で、日中、日韓の関係悪化は、日米安保体制に信頼がなくなったからと批判しているが、アメリカは、
主権の問題は、両国間で解決すべきだと言っている。
要するに、アメリカの権益とは関係のない 尖閣問題は、日米安保の対象外ということなのだろう。
戦争おたくたちの、 日米安保幻想の振りまきに注意しないと。
連休は、台風が直撃した。
どこに潜りに行こうかとあれこれ計画していたが、
風の音を聞きながら、パソコンをたたいていた。
今週末は、東京に帰る修習生たちとのお別れダイビング。 天気がよければいいのだが。

自民党、民主党の党首選挙が始まっている。
普天間へのオスプレイ配備、辺野古基地建設 争点にもならない。
せいぜい、沖縄の理解を得て との発言があるくらい。
日米安保の重要性を訴える人たちばかり。
オスプレイの構造的安全性 を繰り返す日米政府。
安全確認のうえ、配備を予定通り実施するというが、これだけ事故を繰り返すオスプレイに
安全はない。
http://www.youtube.com/watch?v=a40kSHHRD1c&feature=related
そもそも人的原因を排除するのが、安全機能である。
人的要因で事故を起こすことの方が、機能的欠陥よりも重大である。
人的要因は、そもそも回避することはできない。
もう、沖縄県民に、キツネ と タヌキ の 騙しあいを演じる人はいないと信じたいが。
高江オスプレイパットは、オスプレイ訓練場ではないんだそうだ。
うそつきナマズ の「ウソ」 に騙されてください。 ということなのか。
http://www.youtube.com/watch?v=fEVzoTaSFgU
県民大会には沖縄弁護士会も 会として参加した。
多くの若手弁護士も参加していた。

沖縄の怒りは、伝わらないのだろうか。

日中、日韓 の関係悪化を利用して、南西諸島への自衛隊配備が当然であるかのような空気がつくられようとしている。
偏狭な愛国心に組みしないよう、冷静で、理性的な対応が不可欠だが。
自民党党首選で、日中、日韓の関係悪化は、日米安保体制に信頼がなくなったからと批判しているが、アメリカは、
主権の問題は、両国間で解決すべきだと言っている。
要するに、アメリカの権益とは関係のない 尖閣問題は、日米安保の対象外ということなのだろう。
戦争おたくたちの、 日米安保幻想の振りまきに注意しないと。
連休は、台風が直撃した。
どこに潜りに行こうかとあれこれ計画していたが、
風の音を聞きながら、パソコンをたたいていた。
今週末は、東京に帰る修習生たちとのお別れダイビング。 天気がよければいいのだが。

Posted by しゅんさん at 21:12│Comments(0)