
2012年10月27日
古蔵ミニバス資金造成 最近のカーちゃん
今日は、久々のダイビングでしたが、昨晩カメラのハウジングを調整していたら、スイッチ部分が壊れていました。
このまま海に持って行っていたら水没して大変でした。
修理とメンテナンスに2か月あまりかかるかもしれないとのこと。
ダイビングの楽しみも半減です。当分は、写真なしダイビングです。
家にかえると、カーちゃんが、相も変わらず、ごそごそと何か作っています。
ハロウイン の時にも、魔女の人形(ブローチ)をつくっていましたが、今度は、サンタクロースのブローチを作っています。
古蔵小 ミニバスケットの資金造成のために作って売っているのだそうですが、ハロウイン人形は102個作って完売。家には一つのサンプルも残っていません。
今度はサンタクロースを限定100個作るんだそうです。
毎日、夜の2時ころまでごそごそと作っています。
木工とか、手芸とか、ホントにこんな事が好きなんでしょうね。
事務所にもカーちゃんの作ったテーブルがおかれていて「、手作りですか」とたまに聞かれます。
実は、私ではなく、カーちゃんのつくったものですが。
古蔵小ミニバスは、九州大会派遣が決まっていて、全国大会も目標のようです。みんな張り切っていて、カーちゃんも、早朝練習にも顔を出しています。
派遣資金造成のためと言っていますがほんとは、こんなの作るのが好きなんでしょう。
クリスマスが終わったら、雪だるま のブローチ と言っていますが。 強制購入させられた被害者もいるのではないかと心配です。
。
Posted by しゅんさん at 19:02│Comments(0)