
2013年07月03日
カーちゃんの カンプー人形
うちのカーちゃん、すぐにのめり込んでしまいます。
古蔵小ミニバスケットの監督コーチになって、そのままのめり込み、子ども達はみんな東京にいってしまったのに、
いまだに小学校に通っています。
全国大会で東京に行ったり、今度の連休は、北九州に小学生大会に行きます。
長年の成果か、オッサン声がなおりません。
まあ、性格もおっさんで、電球の取り替え、棚を作ったりの大工仕事も得意で、私のやることはありません。
でも人形作りや、トールペイントも得意で、時々、人形作りにのめり込みます。
全国大会の時は、派遣費とかいって、サンタクロースなどの人形をつくっていましたが、最近、首里織り、カンプーの人形作りに凝っています。
作ると人にあげてしまうので、家には写真しか残っていませんが、

古蔵小ミニバスケットの監督コーチになって、そのままのめり込み、子ども達はみんな東京にいってしまったのに、
いまだに小学校に通っています。
全国大会で東京に行ったり、今度の連休は、北九州に小学生大会に行きます。
長年の成果か、オッサン声がなおりません。
まあ、性格もおっさんで、電球の取り替え、棚を作ったりの大工仕事も得意で、私のやることはありません。
でも人形作りや、トールペイントも得意で、時々、人形作りにのめり込みます。
全国大会の時は、派遣費とかいって、サンタクロースなどの人形をつくっていましたが、最近、首里織り、カンプーの人形作りに凝っています。
作ると人にあげてしまうので、家には写真しか残っていませんが、

Posted by しゅんさん at 21:35│Comments(0)