てぃーだブログ › しゅんさんブログ › その他 ›  さかなの目と うつろな目 雑感

2011年01月09日

 さかなの目と うつろな目 雑感

今年は、週一ダイビングを の 年頭の決意を実行するため、
金武町のレッドビーチに行って来ました。

さすがに、正月直後の連休で、来ていた ダイビングショップは、3店だけ。
私の師匠は、みんなから、ドラえもんのポケット といわれ、
マクロ(エビ、かに、ウミウシ、ヤドカリ)の希少種を次々と見つけて見せてくれます。
海中潜望鏡でも持っているのかと思うような目です。
 さかなの目と うつろな目 雑感

神奈川から来られた、ハゼ好きさんとご一緒しました。
 さかなの目と うつろな目 雑感

 さかなの目と うつろな目 雑感

 さかなの目と うつろな目 雑感

私は、さかなの正面顔と、目が好きです、
さかなの目 ってそれぞれ個性があって、かわいいですよ。
そのうち アップします。

目って、結構 本心 を表しますよね。
法律相談をしていても、目のうつろな人の相談は、十分に注意しないといけないと思っています。

 そういえば、沖縄に、平然と基地を押しつると言い切る、管首相の目、いつ見ても うつろで、
何を考えてるの と 言いたくなりませんか。
 私は、ついでに目を覚ませと、ほっぺたを ぶん殴ってやりたい、いやいや ぶってあげたい と思ってしまいます。
 私自身、どこの政党にも属していませんし、市民派で人権派だと思っています。政権交代には期待したんですがね。
 あえて選べと言われたら、うちのカーちゃんが昔書記として働いていた、沖縄社会大衆党でしょうか。
 沖縄の土着政党です。

 最近、なにか、自民党政治より、もっと悪くなっているような気さえしてきます。

 自民党政権は、まだ、人に迷惑をかけて金儲けしている という のりしろ のようなものがあって、少しの気配りはあったように思うのですが、民主党政権は、政治家になりたいという野心家が集まって、理屈だけで押し切ろうとしているようで、危うさと、危険を感じてしまいます。
 
 沖縄先島への自衛隊派遣なんて、自民党政権だってしなかったことを、何のためらいもなく、平然と言ってのけるし、消費税問題だって、納税にかこつけた、国民総背番号制の議論だって。
 先日のテレビで、元長野県知事だった人が、外務大臣を評して、口先番長 と言っていましたが、なにか、口先番長 の集団になってしまっているようで。

 さっき、テレビで、高等学校のバレーの決勝戦をやっていました。勝った子たち以上に、負けた子たちの涙を流す目、本当にきれいです。

 沖縄に、いつまでも犠牲を強い。涙を流させることが、許されると思っているのでしょうか。
 管さんは、涙の代償は、お金ではない という基本的倫理観すら、見失っているんでしょうかね。 
   
 
 
 
   
 






 


同じカテゴリー(その他)の記事
24日の 摩文仁
24日の 摩文仁(2012-06-24 19:03)

慰霊の日
慰霊の日(2012-06-23 21:38)

高江スラップ訴訟
高江スラップ訴訟(2011-12-10 23:59)

大阪に
大阪に(2011-12-05 01:45)


Posted by しゅんさん at 17:37│Comments(0)その他
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
しゅんさん