てぃーだブログ › しゅんさんブログ › その他 › 沖縄 

2011年01月22日

沖縄 

 
 たのしく、ドジダイビングを終わって帰ってくると、高校の時の吹奏楽部から、手紙が届いていました。もう卒業して、40年以上になりますが、クラブ結成50年記念集会をするそうです。
 
私は、団塊の世代を少し遅れた世代で、ベトナム反戦、沖縄闘争 は、高校時代でした。
 いろんなことがありました。
 当時、文部省通達で、高校生の政治活動を禁止するとの通達が出されましたが、いまでも生きてるそうです。憲法「改正」の国民投票を18歳に等々の議論があるようですが、政治活動を禁止しておいて、責任だけは取らせるなんて、何を考えているのと言いたいです。

 昨年、40年ぶりの高校の卒業式がありました。
 私たちの高校の卒業式は、分散卒業式で、卒業式はありませんでした。
 私は、来なくていいということで、分散卒業式にも参加しなかったのですが、昨年の卒業式には、参加させてもらいました。40年もたつと、みんなそれなりに変わっています。

 18歳のころの価値観、考えは、私の生き方を決めてしまったのかもしれません。
 沖縄に来て、28年、これまでの人生のうち一番長い時間を沖縄で過ごすことになってしまいました。

  先ほどニュースで、枝野官房長官が普天間基地を見に来ているというニュースが流れていました。
  
  基地被害を説明している男に驚きました、宜野湾市長ではなく、なんと、沖防局長です。
  何を考えているんですかね。
   新たな基地被害を生み出す、辺野古、高江基地建設に奔走し、基地の強制使用手続きを行っている責  任者から、普天間基地被害の説明を受けて、何が理解できるんでしょうか。
  やっぱり、頭のねじがずれているか、腐っているんでしょうね。


沖縄 


 


同じカテゴリー(その他)の記事
24日の 摩文仁
24日の 摩文仁(2012-06-24 19:03)

慰霊の日
慰霊の日(2012-06-23 21:38)

高江スラップ訴訟
高江スラップ訴訟(2011-12-10 23:59)

大阪に
大阪に(2011-12-05 01:45)


Posted by しゅんさん at 22:50│Comments(0)その他
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
しゅんさん